休日でも麻雀 | 麻雀卓業者はっしん部長のブログ

麻雀卓業者はっしん部長のブログ

レア物か!?昭和50年発売の麻雀本

September 23, 2016

初めましての方も、お世話になっている皆様も、どうも!

麻雀商社で働く橋本こと、はっしん課長です。

 

今日実は雀夢A型っていう、雀豪シリーズの初期の全自動麻雀卓を引き取ってきたんです。

 

20160923_115136-640x360

 

これ。

雀夢A型は再生しようと思えば再生できるんですけど、基本的には部品取って処分してます。

この卓も処分です。長い間お疲れ様でした。

それでですね、ふと引き取ってきた小物をチェックしてたら、こんな珍しいものが出てきました。

 

20160923_115228-640x360

 

め、めちゃめちゃ年代を感じます。

年季の入った麻雀本

 

この本、いつのだろう・・・

気になって裏表紙をめくってみました。

 

20160923_115258-640x360

 

ちょっと見にくいかもしれませんが昭和50年でした。

僕は昭和61年生まれなので、この時はまだまだ生まれていません。

ちなみに昭和50年といえば、1975年なんですけど、まだ全自動麻雀卓が世の中に出ていない時なんですよね。

麻雀はもうすでにブームだったようです。

お店が手打ちとか半自動麻雀卓で営業されていた頃ですね。

この本で麻雀を覚えたっていう人もきっといるんでしょうね。

中身をチェックしてみた

 

ちょっと中をめくってみました。

 

20160923_115444-640x360

 

なかなかコミカルなイラスト付きでいい感じでした。

 

著者について調べてみた

 

気になったのが著者の周虹西さん。

なんて読むんだろう・・・

全然聞いたことないんですけど、ちょっと調べてみました。

人物に関しては何も情報は見つからなかったんですが、この他に出版してる本は出ました。

 

マンガでわかる麻雀入門
周 虹西 菊地 勝也
日東書院本社
売り上げランキング: 96,849
麻雀の点数と和り方
周 虹西
日東書院本社
売り上げランキング: 2,087,887

 

以上。

麻雀本のみでした。

1970年代から90年代くらいまで執筆されていたようです。

このマンガで分かる麻雀入門の表紙ってどこかで見たことがあるような気が・・・

 

ちなみに今回出てきた麻雀本は情報自体も少なく、現在は入手困難かと思われます。

いつもこういうのが出てきたとき、とっておくか捨てるか悩むんですけど、今回は本の状態がとても悪いので、麻雀卓と一緒に処分させていただきたいと思います・・・

長い間お疲れ様でした。

 

 

今後はTwitter&インスタをメインに情報更新します

はっしん部長は現在、健康マージャン教室の運営に注力しており、営業部署を離れました。
それに伴いましてブログの更新が不定期になります。今後はTwitterとインスタをメインに活動しようと思います
ブログも隙間時間があれば更新していきます!引き続き両方ともフォロー頂けましたら幸いです。
尚、お問い合わせやコメントなどはこちらにお寄せください→お問い合わせ窓口・LINEでも問合せ可能です

ブログ運営者について

はっしん部長
麻雀商社のささき商事で働く橋本といいます。

小学生の時に麻雀を覚えてからその楽しさに衝撃を受けたことがきっかけで、麻雀業界へ就職しました。

今は陰ながらマージャンの素晴らしさを世の中に広めるべく日々楽しく仕事してます。

麻雀関連のご相談は何でもお受けしますのでどうぞ♪

→もっと詳しいプロフィール

コメントどしどしください!

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

麻雀用品いろいろ取り揃えてます!

僕の勤めている会社です。

開店相談、修理、レンタル、加工など麻雀のことなら何でもご相談ください!

僕宛に直接相談ももちろんOKです!
麻雀用品いろいろ取り揃えてます!