どうも!はっしん課長こと橋本です。
麻雀卓の修理でよくお客様から状況を聞いたり、アドバイスをするんですが、どこの場所のことを言っているのかを正確に伝えるのって難しいですよね。
例えば、「ターンテーブルってちゃんと動いてますか?」なんて言ってもターンテーブルってどこ??って感じですよね。
普段お客様には専門的な用語はなるべく使わないように応対はしていますが、たまに癖でついつい専門用語を使ってしまうこともあります(^_^;
一応麻雀卓の各部分って正確な名称があるので、今日はちょっとそれを紹介してみたいと思います。
知ってました?全自動麻雀卓の各部分の名称を紹介
エレベーター
積んだ牌が出てくる部分のことを「エレベーター」といいます。
使用例:エレベーターが下に止まったまま動かなくなった!
フタ開閉部
スタートボタンを押して牌を投入する部分のことを「フタ開閉部」といいます。
使用例:ボタンを押していないのにフタ開閉部が勝手に開いてしまう!
プッシャー
セットされた牌をエレベーターに乗せるために押し出す部分のことを「プッシャー」といいます。
使用例:プッシャーに何か挟まった!
ターンテーブル
牌をぐるぐるかき混ぜる部分のことを「ターンテーブル」といいます。
使用例:ターンテーブルが動かない!
ゲート
牌が磁石にくっついて昇る所の入り口の部分を「ゲート」といいます。
使用例:ゲートの部分に牌が多く入ってしまう!
サイコロボックス
サイコロの部分全体のことを「サイコロボックス」といいます。
使用例:あまり普段使わないかも(^_^;
他にも細かな部品一つ一つに名称があるんですが、今回は代表的なものだけを紹介しました。
また機会があったら他にも名称を紹介したいと思います!
それではまた!
次のページは→これは便利!3人麻雀で使えるゴッドハンドで色々遊んでみた
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)